ネコオドルのほんのつぶやき

自然豊かな小さな町で、猫4匹と暮らしています。小さな本屋「ネコオドル」店主が、本のこと猫のことなどをつぶやきます。

病の歴史

今でしょ。

f:id:nekoodoruneko:20200405115435j:plain
『病が語る日本史』酒井シヅ/著、講談社

積ん読になっていた本。
今読まなくていつ読むのだ、という感じで読みました。
興味深く面白くてあっという間に読了。

病は神仏の祟りだと信じられていた古代。
医者よりも祈祷師の方が活躍していた平安時代

長らく病気は虫のせいだとされていた日本。

明治維新で西洋医学が普及する以前の日本を知ると、現代のありがたみを感じます。

病の歴史のなかで、神に祈ることは大事なことだったそうです。それは、やすらぎを得ることが医の基本だったから。

今でもそれは変わらないと思います。

著者が、今の医療は体を治すけれど心を置き去りにしている、ということを書いていて、現代医療の抱える問題について、少しだけ触れた気がしました。

今、新たな感染症を前に、心のケアの重要性を感じている人がたくさんいると思います。

体も心も健やかに、やすらぎを。

日本の病の歴史を知ることができる興味深い1冊です。