この本は、私にとって奇跡の1冊です。
『猫はしっぽでしゃべる』田尻久子/著、ナナロク社
熊本の本屋さん「橙書店」の店主、田尻久子さんのエッセイ。
この本の佇まい。いい本だということが伝わってきます。
書店員さんが書いた本、最近多いなという印象があるのですが、本屋好きとしては情報だけでもおさえておきたい、できれば読みたい、という所。図書館で借りて読むこともありますし、積ん読になっている本もあります。
しかし、この本は、私にとって奇跡の本。
買うし読むし、多くの人にすすめたい!と、新米書店主の野望が沸き起こる本なのです。
どこが奇跡なのか。
私もおなじ名前なのです。
猫好きの久子さんが本屋をしている。
私のことか!と思いました。
装画は坂本千明さん、装丁は名久井直子さん、校閲は牟田都子さん。出版社は丁寧な本作りのナナロク社。
わかる人にはわかってもらえるかと思うのですが、私にとって、このコラボレーションは奇跡なのです。
私がいつか本を書くことがあったら私もこのコラボでお願いしたい(妄想爆発)
大切すぎて、少しずつ大事に大事に読んでいる本です。